新着案内配信サービスとは?
関心のある「単語」や「著者」等をあらかじめ登録しておき、その条件に合った新着資料の情報を、メールでお知らせするサービスです。
例えば・・・
- 書名に「山口市」が入った本
- 「中原中也」が書いた本
等、さまざまな条件を指定して、条件に合った新着資料を知ることができます。
新着案内配信サービスの対象資料は?
- 最近1週間の内に山口市立図書館に入った資料の中で、指定した登録条件に合った資料をお知らせします。
- 「新着」資料となりますので、出版年が古くても1週間以内に図書館が受け入れたものであれば対象です。
新着案内のメール連絡
- 毎週金曜日に配信されます。
- 登録条件に合った資料がある場合に配信されます。その週に該当資料がない場合は配信されません。
- メール受信にかかる費用は、受信者の負担となります。
- 新着案内のメールは週1回です。そのため、お知らせした資料がすでに貸し出されていたり、予約されている場合があります。
新着案内配信サービスの登録方法
配信サービスの登録手順は、次のとおりです。
1.画面右上の「ログインはこちら」から「新着案内配信サービス」をクリックします。
2.ログイン画面が表示されるので、利用者カードの番号とパスワードを入力し、「ログイン」をクリックします。
3.メールアドレスが未登録の場合、画面右上に注意表示が出ますので、「メールアドレス更新」をクリックして、メールアドレスを登録します。メールアドレス登録後、下部の「新規登録」をクリックすると、テーマ新規登録の画面になります。
4.メールタイトル等を入力、選択します。
- メールタイトル
「山口市立図書館 新着案内」と入力した場合、ご自身に届くメールのタイトルがそのようになります。
- 対象館
すべて(全館)あるいはいずれかの館を選択することができます。
5.この時点では登録されていませんので、内容を確認して良ければ「送信」をクリックします。
6.この画面が出たら、登録完了となります。登録したものは、新着案内テーマ一覧の画面より修正・削除することもできます。なお、配信サービスでお知らせのあった資料は、ご利用状況参照からご覧いただけます。